無料研修制度

無料研修制度

無料の研修生を募集しております。

Webアプリの開発業務ができる人を
実地で研修します!

職場の特徴

  1. プロの開発エンジニアが仕事をしている横で学べる!
  2. 実務が可能になるまでの最短経路を時間単位
    カリキュラム化!
  3. 渋谷のきれいなオフィスでお菓子食べ放題!

TypeScriptでフロントエンドとバックエンドの
両方の
開発が
できるように超最短期間で誘導します!

採用技術

フロントエンド
Vue.js
React
バックエンド
NestJS
next.js

ヒプスターが考えていること

未経験者向きの無料研修制度を導入した背景

我が国のエンジニアスキルは世界的に見ても低迷しています。
そんな現状を変え、日本のITレベルを底上げすることで社会貢献をしたい。
そのためにも、未経験が理由で開発のお仕事ができず辛い思いをされている方、勉強をして開発のお仕事がしたいけれどどうしたら良いか分からない方、そんな、日々模索をしながらも頑張っている皆さんを応援し、未経験者をデビューさせたい。
未経験だとお仕事で開発ができないのは、技術が伴っていない状態で現場に出してしまうと成果につながらず、何年もマイナスになってしまうからです。
日本のIT業界とその未来への投資として、無料研修制度(選考あり)をお作りしました。

応募条件

  1. 株式会社ヒプスターへの将来の就職を希望していること

  2. 研修完了基準に合格したら、
    株式会社ヒプスターでエンジニアとして働くことを前提としています。

  3. 本気で研修として技術教育を受けること
    (フルタイム)
    ※未経験の方が仕事として成立するプログラマーになるためには、かなりの時間のコーデイング量が
    必要となります。

    ※未経験の方が仕事として成立するプログラマーになるためには、かなりの時間のコーデイング量が必要となります。

  4. 既に自分で簡単なアプリを制作する程度の
    プログラミング能力を有すること
    ※勉強量でだいたい半年1日8~10時間程度の勉強が終わっていることを前提としています。

    ※勉強量でだいたい半年1日8~10時間程度の勉強が終わっていることを前提としています。

選考ステップ

本研修は全費用を弊社が負担するため、選考がございます。
選考ポイント:学習状況、人柄、取り組み姿勢

  1. STEP1:ご応募

    フォームからご応募ください。

  2. STEP2:面談

    面談で学習の進行状況、
    不足の学習内容をお話し合いします。

  3. STEP3:結果

    合格された場合、
    別途弊社の担当よりご連絡いたします。

研修の進め方

  1. STEP1:ご相談

    学習の進行状況をお伺いして、今後の進め方をご相談します。

  2. STEP2:基礎学習

    基本的な部分で不足している知識がある場合、こちらで補う推薦図書を読むなど。基本的に自己学習が中心となります。

  3. STEP3:実習(出社)

    実際の受託開発実務と同じ形式で当社社員のレビューを受け、品質の高いコードを書けるようになっていただきます。

研修修了後、
当社でお仕事をご用意いたします!
皆様のご応募をお待ちしております