【インタビュー】動画クリエイターが語る、会社への思いとこだわり

インタビュー

今回は、動画クリエイターとして活躍されているY.Aさんにインタビュー!
一問一答形式で、仕事のやりがいやクリエイティブの裏側についてお話を伺いました。
動画制作に興味がある方や、これからクリエイターを目指す方にも必見の内容です。

ぜひご覧ください👀

まず、簡単な自己紹介をお願いいたします。

はじめまして!子育て中の30代です。
前職はTVやラジオ、セミナー等での司会やリポーターをしていました。
ヒプスターには2024年12月に業務委託で入社し、週3~4勤務しています。

ヒプスターへ入社を決めた理由を教えてください。

社長が面白そうな方だったから。社員の方のお人柄が良かったから。

今、担当されているお仕事の内容について教えてください。

動画編集を含めたSNS運用

仕事のやりがいを教えてください。

動画編集の技術を持て余していたのでうれしいです。
SNSで色々と反響が来るのが楽しみです!

これまでに影響を受けた社内の人物や出来事はありますか?

入社当初は記事作成をしていたのですが、そのお仕事を管理していた方の説明能力の高さに驚いたのと、マネージャーの技術力の高さに驚きました。私も頑張ろうと思いました。

チームの中で、自分なりに意識していること・役割はありますか?

ただ仕事を受け取るだけではなくて、会社の利益になりそうな事は必ず伝えるようにしています。
例えば、もっと効率的なやり方や、クオリティを上げるためのアイデアがあれば、遠慮せずに提案するようにしています。

最近、自分の仕事に取り入れてよかったと感じる工夫はありますか?

最初、肩が凝って大変でしたが、椅子を低くしたらPCの位置が高くなってだいぶ良くなりました。

今やっていることにおいて大切にしていることや、譲れないこだわりがあれば教えてください。

「動画の面白さ」と「最低限のクオリティ」です。
いくら画がキレイでも、面白くなかったら見てくれないと思っています。
でも逆に、面白さだけに走って画質や音が悪いと見づらくて疲れちゃう。だから、ちゃんと楽しんでもらえて、最後まで見やすい動画を作ることをいつも心がけています。

会社のカルチャーや制度で「ありがたい」と思うものはありますか?

お茶とコーヒーが飲み放題で、いつでも好きな時に飲めるのがありがたいです。
ちょっと疲れた時にサッと一杯飲んでリフレッシュできるし、集中力もアップ!こういうちょっとしたことが地味に嬉しいポイントですね。

将来的にやってみたい職種やポジションはありますか?

今のポジション楽しいです!動画編集を通じて、日々新しいことにチャレンジできてる実感があります。
これからはもっとマーケティングにも踏み込んで、データをしっかり分析しながら、戦略的に動いていけたらいいなと思ってます。

ヒプスターってどんな人に向いてると思いますか?最後にメッセージがあればぜひ!

この仕事は、やればやるほど自分の成長を実感できるので、すごくやりがいがあります。
新しいことにチャレンジしたい人や、仕事が好きな人にはぴったりな環境だと思います!
逆に、「とりあえずお金もらえればいいや」ってスタンスの人には、ちょっと向いてないかもしれません。

以上、現場からのリアルな声をお届けしました!
最後までご覧いただき、ありがとうございました🙇🏻‍♀️

現在、私たちはエンジニアをはじめ、会社を大きくしてくれる仲間を募集しています。
ベンチャーならではのスピード感や成長を楽しみたい方、ぜひ一緒にチャレンジしましょう!

求人情報はこちらから

各種SNSはこちらから